
MCIスクリーニング検査プラス
MCIスクリーニング検査プラス
健診センターにて、「MCIスクリーニング検査プラス」を開始いたします。 MCIスクリーニング検査プラスは、認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクを判定する血液検査です。
当院では2022年4月から予約受付を開始いたしました。この機会にぜひご検討ください。
内容・項目 | 料金(税込) | ||
---|---|---|---|
血液検査 | 軽度認知障害(MCI)リスク | MCIスクリーニング検査プラス | 22,000円 |
内容・項目 | 料金 (税込) |
|
---|---|---|
血液検査 | 軽度認知障害(MCI)リスク MCIスクリーニング検査プラス |
22,000円 |
※表示は2022年4月現在の料金です。料金は告知なく変更する場合がございます。
単独検診での受診も可能です。
MCIスクリーニング検査プラスのみでご予約いただけます。
- コース名
- MCIスクリーニング検査プラス
- 当日受付時間
- AM10:00~AM10:20
- 料金(税込)
- 22,000円
- その他
- 事前予約制です。お電話でご連絡ください。
- お申込み日より1週間後から承ります。
- 受診資料を事前送付いたします。
- 予約電話番号
- 03-5280-1080
※表示は2022年4月現在の料金です。料金は告知なく変更する場合がございます。
MCIスクリーニング検査プラスとは
アルツハイマー型認知症の原因の一つであるアミロイドβの蓄積を阻害するたんぱく質や、アミロイドβが蓄積する前のリスクとなる血管の損傷や炎症に関連するタンパク質を調べ、MCIのリスクを測定します。
![]() |
MCI(軽度認知障害)とは? MCI(軽度認知障害)は健常の状態から認知症を発症するまでの間の段階と考えられ、認知症予備軍といわれています。 |
MCI(軽度認知障害)とは?
MCI(軽度認知障害)は健常の状態から認知症を発症するまでの間の段階と考えられ、認知症予備軍といわれています。
そのまま放置してしまうと約5年でその半数が認知症に移行してしまうと言われていますが、この段階で適切な予防や治療を行うことによって、認知症発症を防ぐまたは遅らせることができることが最近の研究で明らかになっております。
認知症は発症の20~30年前、つまり
中年期からの生活習慣が大きく影響します!
気になる生活習慣がある方に検査をお勧めします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お酒をよく飲む | 喫煙する | 食生活の乱れ | 睡眠不足・不眠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
血圧や血糖値がちょっと高め | 運動不足な気がする | 体重が気になる | ストレスを感じることが多い |