
出産入院
<入院予定の皆さまへ>
新型コロナウイルス感染対策のため、入院中のマスクの着用をお願いしています。分娩中においてもマスクの着用をお願いしています。診療のためにマスクを外す必要がある場合には、声をかけさせていただきます。
入院予定期間を考慮し、不足が生じないようにご持参ください。
現在感染予防対策の為、マタニティガイドブックにご案内のある内容を一部変更させていただいております。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
p19:バースプランにご案内させていただいている、ご主人様へのお祝膳の提供の休止
浜田病院のお産


無痛分娩(和痛分娩)
合阪院長による硬膜外麻酔法を用いた無痛(和痛)分娩を行っております。背骨の中の硬膜外腔という場所に、細くて柔らかいカテーテル(チューブ)を挿入し、そこから麻酔薬を注入する方法です。安全面を考慮し、人員が不足する夜間や、土曜・日曜、祭日はできません。心電図モニターを装着し、赤ちゃんの胎児心拍もモニタリングしながら実施します。詳しくは無痛分娩を受けられる方へをご覧ください。希望される方は、妊婦健診のときにご相談ください。
バースプラン
あなたはどんなお産をしたいでしょうか?
「そんなこと、本番にならなければわからない」と思われるかもしれませんが、想像してみましょう。陣痛が始まった時、赤ちゃんが生まれた瞬間、生まれたばかりのの赤ちゃんを抱く時・・・。
「こんな風に過ごしたいな」と思ったら、それがあなたのバースプランです。書き方に決まりはありません。ご家族やパートナーと一緒に話してみると、何か思いつくかもしれません。姉妹や友達の体験談を聞く事も、参考になるかもしれません。思いつくままに書いてみましょう。
状況によってはプラン通りにいかない場合もありますが、スタッフはあなたのバースプランに沿って、お産のお手伝いをさせて頂きます。

お産後のスケジュール


<入院時にお渡しする物>

【お産セット】

【アメニティセット】
<病衣>
入院中の病衣をご準備しています(経膣分娩の方のみ)

【分娩衣】

【病院着(ワンピース)】

【ガウン】
<出産後のサービス>
退院までに、アロマテラピストによるアロマセラピーと、美容師によるシャンプー&ブローをお受け頂いています。


母乳育児ケア
母子同室で過ごしながら、個別に授乳の援助やアドバイスをさせて頂きます。母乳を頑張りたい、仕事復帰を考え混合授乳にしたいなど、ライフスタイルによって授乳方法の考え方は様々です。ぜひご希望をお聞かせください。退院後は母乳相談外来でフォローアップ致します。楽しく、自信を持って母乳育児をして頂けるよう、サポートしたいと考えています。
<お貸出し物品>

【授乳クッション】

【搾乳器・ニップルシールド】
お部屋のご紹介
部屋タイプ | 設備 | 差額料金 /税込) |
---|---|---|
特室 |
テレビ 冷蔵庫 トイレ |
55,000円 |
個室 |
テレビ 冷蔵庫 トイレ |
22,000円 |
|
テレビ 冷蔵庫 |
0円 |
4人部屋 |
テレビ 冷蔵庫 |
0円 |
お食事のご紹介
バランスの良い、おいしいお食事をご提供しています。季節のメニューやお祝膳もお楽しみ頂いています。

【お節句】

【七夕】

【クリスマス】


【お祝膳洋食】


【お祝膳和食】
オリジナルグッズ

【江戸っ子証明書】

【臍帯箱】

